2024 SHIZUOKA CUP セカンドステージを開催しました !

静岡県内の28校の中高生が、県内企業30社の伴走のもと練り上げてきた、地域をより良くするイノベーションプランの最終発表会、「2024 SHIZUOKA CUP(静岡カップ)」を、「ファーストステージ(1月18日)@清水国際高等学校」「セカンドステージ(1月26日)@SISTグループ静岡駅前キャンパス」2ステージにて、延べ1,664名のご参加をいただき、開催することができました。

シヅクリPROJECT5年目となる「2024 SHIZUOKA CUP」では、これまでにプロジェクトに関わった学生の皆さんが、シヅクリチルドレンとして運営や進行MCとして、静岡の未来を切り拓く学生たちの背中を押しました。
静岡カップセカンドステージは、イノベーションプラン発表会としてだけではなく、参加する方々がそれぞれの立ち位置で挑戦する場であり、さらに学生から学生へ、学生と企業から観覧者へ、地域の未来への希望を育む場でもありました。

今年度のプロジェクトに参加し、可能性を描いてきた学生の皆さん、学生たち共に地域と出会いなおし伴走してくださった企業の皆さま、またセカンドステージをご観覧くださった保護者や関係者の皆さま、活動にご興味をお持ちいただいた皆さま、誠にありがとうございました。

2024 SHIZUOKA CUP グランプリ(全4チーム)

午前の部・午後の部、各2会場で開催されたセカンドステージでは、各会場よりグランプリが選出されました。
グランプリチームは、2月23日(日)に法政大学市ケ谷キャンパスで開催されるクエストカップ(https://questcup.jp/)地域探究部門「エンジン」にて、静岡県代表チーム出場します。

株式会社青島文化教材社 チーム 「girls」(静岡市立観山中学校)
株式会社SBS情報システム チーム 「マウンテンブルーバード3.0」(静岡市立観山中学校)
加和太建設株式会社 チーム 「KRA(函南復興協会)」(函南町立函南中学校)
中部電力パワーグリッド株式会社 チーム 「shimejin」(浜松市立可美中学校)

※概要や観覧のお申込みなど、クエストカップについての詳しい情報は、クエストカップ公式ページ(https://questcup.jp/)よりご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

企業の取り組み概要や、
気になることがございましたら
まずはお問い合わせしていただければ幸いです。

目次